まだ暑かったが、10月は秋。三里塚産直野菜にさつま芋が入ってきた。品種は黄色くホクホク系がベニアズマ、黄白色でしっとり系がベニハルカ。主成分はでん粉だけど、ビタミン類と食物繊維がたっぷりの優れもの。ビタミンCの量は夏みかんに匹敵、しかも熱に強い。Eは玄米の約2倍、食物繊維は、ほうれん草や筍なみに豊富だ。カロチンの含有量も多く、とてもバランスのいい「野菜」、肥満や便秘を防ぐ。βカロチンはガン予防に効果、ビタミンCは免疫力を高める。

 田舎で子どものころ、さつま芋の植え付けを手伝わされた。温床で種芋から伸ばした茎を30センチほどに切り、畝に差して土を被せる。なぜか芋を埋めると葉っぱだけ、茎を植えると根っこから芋が育ち、保育園の子どもらが喜んで掘る、あの状態になる。

 *三里塚「産直野菜」は有機無農薬。毎週・隔週、「お試しセット」があり。

 〔お問い合わせ〕TEL/0799−72−5242 関実E-mail/kanjitsu_mail@yahoo.co.jp (淡)