
書写山圓教寺(えんぎょうじ、姫路市書写山)は、966年、性空が開山した古刹。西国三十三所の第二十七番札所であり、西の叡山と呼ばれる。大講堂(本堂)、奥の院、摩尼殿(観音堂)、食堂(じきどう)…と境内は広い。本堂は室町中期の建築、弁慶も修行したとされるが史実の確証はない。
ハリウッド映画『ラスト サムライ』や、大河ドラマ『武蔵』『軍師官兵衛』などのロケ地としても知られる。(梶)
書写山圓教寺(えんぎょうじ、姫路市書写山)は、966年、性空が開山した古刹。西国三十三所の第二十七番札所であり、西の叡山と呼ばれる。大講堂(本堂)、奥の院、摩尼殿(観音堂)、食堂(じきどう)…と境内は広い。本堂は室町中期の建築、弁慶も修行したとされるが史実の確証はない。
ハリウッド映画『ラスト サムライ』や、大河ドラマ『武蔵』『軍師官兵衛』などのロケ地としても知られる。(梶)