
極私的戦争論。ジャーナリズムの劣化、そう思う。放送法の問題、究明する記事を期待したい。(な)/辺野古行動など街頭のチラシ配り。年配者の次に若者の関心が高い。格差社会の中、新しい社会を模索しているのか。(ち)/木戸先生のドイツ事情が勉強になった。若い人たちへの期待と眼差し。菅と岸田の形容に、笑ってしまった。(ま)/「徴用工」問題、日韓政府のエセ解決に憤り。加害者が払うべき解決金を、なぜ被害者が払わなければならないのか! 日本政府、企業の謝罪が先決だ。政府の見解を垂れ流すマスメディアも許せない。(よ)